
こんにちは!愛猫モコとミミの飼い主レウです♪
はじめに、ちょっとこの記事とは関係ないのですが・・・ミミのようなこういう柄の猫って何て言うのかな?
タイトルに書いたようなキジシロでいいのかな??
ハチワレ?それともキジトラ?
全身がキジトラではないからやっぱキジシロか!?

にゃ?
ってことで(ってことで!?)
この記事では、ミミのちょっと変な?じゃれ方について書いてみたいと思います。
じゃれるというよりも、もはやダンスしているかのような、ミミの激しめのじゃれ方。
※じゃれる(戯れる)とは・・・ふざけたわむれる。まつわりついてたわむれたりすること。(この注釈いらんか!?)
愛猫ミミのコロコロくねくねダンス

猫はだいたいそうなのかもしれませんが、ミミのじゃれ方はやたらとくねくねします。
ハイテンションになると、まるでダンスして踊り舞って(狂って)いるかのように見えるミミのじゃれ方。
そして、ミミはぽっちゃり娘。
もう一匹の愛猫モコよりもご飯をよく食べ(しかも早食い)、大きさもオスのモコの方が大きいように見えて、体重は同じぐらいだったり・・・。
なので、走り方もポテポテしてます(苦笑)
お尻もプリプリです(笑)
肥満は万病の元でもあるので、健康的にはあまり良くないと思うし、ダイエットしなきゃいけないんですけどもねぇ。

原因はおそらく置き餌にあります。
家を留守にする時間が長い仕事の都合上、置き餌にせねばならず、ミミは好きな時に好きなだけカリカリを食べてしまう。
ちゃんと毎日遊んであげて運動はさせているつもりなのですが・・・消費が追いつかないorz
でも・・・ぽっちゃりしている猫って、愛嬌があってそれはそれで可愛いんだよねぇ(汗)
だからって良いわけではないけど・・・。

さて、この写真をご覧頂ければお分かり頂けるかと思いますが、顔はかなり小さい方だけど、お腹周りはパンパンです(苦笑)
なので、ミミがじゃれるとどうしてもコロコロしちゃうんですよね(笑)
元々のじゃれ方くねくね&おデブでコロコロなので、僕はコロコロくねくねダンスって表現しているわけなのです。
愛猫ミミのお帰りダンス
ミミはお腹がパンパンな割に体は柔らかく、くねくねと奇妙な動きをしています。
で、僕が帰宅すると必ず行われるのが、Twitterではお馴染みのヤツ、玄関先でのミミのお帰りダンスです。

帰って来ると必ずコレをやってくれるので、僕はミミのお帰りダンスと呼んでいます(笑)
帰宅直後の僕に対して、お帰り!見て見て!と言わんばかりに、目の前(玄関)で派手に踊り(じゃれ)狂います。
僕が帰って来て喜んでくれているのか、テンションが上がっちゃうようです。
ミミ的にはただ単にクネクネじゃれてるワケですが、やっぱりお腹がパンパンなので安定せずコロコロ転がっちゃうんです(笑)



写真のように、手足をブンブン振り回し、くねくねコロコロ転がって、玄関で激しく踊り狂い(じゃれ)ます(汗)
じゃれ方が激しすぎて写真では動きをとらえきれず、けっこうな枚数を撮って載せています。



これこれ、毛が汚れる汚れる!


汚れるってば!!
・・・まぁミミの毛がモップ代わりとなり、ミミは汚れちゃいますが、逆に玄関は綺麗になったり(笑)
愛猫ミミの空中ダンス
ダンスはキャットタワー上でも行われます。
空中とは言え、ビルの高層階にあったりする空中庭園的なニュアンスでね!
こちらでも派手にじゃれるので、下に落ちてしまうのではないかとヒヤヒヤすることも(汗)


僕が近づくと激しさが増したり・・・


また、「そんなに近寄られると、恥ずかしいのにゃ!」みたいなポーズ(アクション)をしたりもします(笑)
飼い主に見つめられて、ミミが本当に恥ずかしがってるんじゃないかと思うぐらいの(笑)

それがちょっと楽しくて、僕は変なカッコで近づいたり離れたり、端から見ると危ないオヤジみたいなこをやっていたりもします(外から見られぬようカーテン使用必至ww)

こらこら、落ちる落ちる!

落ちるってば!!
ちなみに、キャットタワー上で激しくじゃれても、ミミが落ちてしまった事はこれまで一度もありません。
そして今日もミミは踊り続けます(笑)
お腹パンパンお尻むっちりなぽっちゃり猫なのに、ダンスの上手い?愛猫ミミ。
今日もひたすら・・・
くねくね、コロコロ・・・
玄関、キャットタワー、床、ところ構わずダンシング。

お帰りにゃ!お帰りにゃ!

ハッ!
いやいや、だから汚れるって!!!

ムクッ・・・
ん?
お腹空きましたにゃ!
・・・はいはい。



コメント